中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士の活動のカタチ①「グループを作って活動するカタチ」の話

中小企業診断士の活動のカタチは色々あります。中小企業診断士同士でグループを作って活動する人もいれば、ひとりで活動する人もいます。今回は「グループを作って活動するカタチ」のお話です。

f:id:marco-p:20200218234547p:plain

 

1.グループを作って活動するスタイル

グループで活動するタイプの活動は、グループの代表がグループで仕事を得ます。グループで1つの案件に取り組むこともあれば、複数の案件をグループのメンバーが担当して取り組むこともあります。

 

2.グループのタイプ①「案件ベース」

案件をベースにグループを作られるモノがあります。その場合、案件が終われば解散することもあれば、数年にわたって継続することがありますが、ベースになった案件を得ることができなくなれば終わりとなります。

 

3.グループのタイプ②「人ベース」

代表の人がコアになって作られるグループもあります。その場合、代表の人が扱う「テーマ」に関連する案件に取り組むことになります。代表の人がそのグループを解散しない限り続きます。
代表の人とメンバーは師弟関係になるケースや、コンサルファームのような企業っぽい組織になるケースがあります。その他にもさまざまなケースがあって、そのカタチはケースバイケースです、
 
下記の記事で書いた、大陸にある「お城」は、このタイプのグループが当てはまります。
  

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。