中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士の勉強会の楽しさ

中小企業診断士の勉強会には、テーマが定まったものもあれば、開催ごとにテーマがことなるものもあります。中小企業診断士の勉強会の楽しさは、中小企業診断士の知り合いのバリエーションが影響します。というお話です。

1.中小企業診断士の勉強会にはさまざまな人が来る

世の中にはオープンセミナーとしてさまざまなモノがありますが、中小企業診断士の勉強会の中には、毎月異なったテーマの学習の機会を提供するところがあります。
 

2.中小企業診断士の伝手

中小企業診断士は、さまざまな背景があったり、現在、さまざまな活動をしている人がいます。その中小企業診断士の伝手で、さまざまな人につながります。行政の人、大学教授、経営者、落語家、何かの最先端の研究者や事業家などさまざまです。そのさまざまな方に講師を依頼して勉強会を開催することがあります。
 

3.中小企業診断士の勉強会は双方向

中小企業診断士の勉強会の楽しいところは、講師のバリエーションだけでなく、参加者のバリエーションもあります。新人の中小企業診断士、ベテランの中小企業診断士、中小企業診断士でありつつ事業家の方、何をしているかよくわからない中小企業診断士などが参加します。
そして、講義の中のやり取りなどが、それぞれの視点からさまざまな意見が出て議論するときなどは、お互いに気づきを得ながら、聞いている方も得るものがあるという楽しい場が展開されます。
 
中小企業診断士の勉強会は、中小企業診断士しか参加できないものも多く、中小企業診断士になったメリットの一つです。
 
所属を検討している47都道府県協会にどんな研究会があるのか確認しておくのも、協会を選択する要素になります。
 
 
 
 
 
 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ  

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。
公開日:2020年1月6日
更新日:2020年5月19日