中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士として独立のタイミング①「20代」

 中小企業診断士として活動をはじめる年齢は、特に決まっていません。人それぞれのタイミングで活動をはじめます。20代で独立した人のお話です。

1.20代に中小企業診断士

中小企業診断士は20代でも取得する人は昔から存在します。そして、その中には中小企業診断士として仕事を始める人もいます。
 

2.20代の苦労

中小企業診断士は中小企業の経営者とお話する機会が多いです。1対1でもありますし、講演という形で数十人の前でお話することもあります。
その対象となる経営者の方々から見ると20代は頼りなく見られがちです。20代という年齢は、経営者の子供の年齢だったり、孫の年齢だったりします。まず、その見た目と年齢によって、第一印象がそのようになってしまいます。まずは、その第一印象のハードルを越えることが大変そうです。
 

3.実績を積んでしまえば問題なし

20代でも実績を積んでしまえば、仕事を紹介してくれる人は現れます。仲介者がいれば、第一印象のハードルは大きく下がります。
あとは、20代で中小企業診断士の試験をクリアする能力と、有り余る体力が有利に働きます。
20代で独立した中小企業診断士の方は、怖いくらいに優秀な印象があります。
 
20代の中小企業診断士は、完全な独立ではなく、新卒で就職した先で業務をこなして、社会経験を積みつつ、中小企業診断士の活動を行う企業内診断士の方が多いイメージです。
 
 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。